さより流「チョット気になる日常と暮らしのヒント」

子育てのチョットした工夫や日々の気になることなど、興味が赴くまま綴ります

教えたがる女、いわゆる教え魔がうざい…!教え魔の心理とは?!

f:id:sunnyweather:20210808094812j:plain

 

どこにでもいる何でも教えたがる教え魔。

 

本当に知りたい情報を教えてくれているなら問題ないんですけど、やたらと首を突っ込んできて、正直うざいですよね。

 

教え魔の被害にあった人って、実は結構多いんです。

 

彼女たちの心理って、一体どうなっているんでしょうか。

 

要は、人に教えることでマウントを取っていたりするので、とっても厄介…

 

教えたがる人に遭遇する可能性は、誰にでもあります。

 

今回は、教え魔に遭遇した時の対処法をお教えするとともに、実際に起こった事例なども紹介していきますね。

 

教え魔がうざくて困っている人は、ぜひ参考にしてください!

 

 

教えたがる人って「うざい」 でもどう対処したら?

f:id:sunnyweather:20210808094914j:plain

 

教え魔のトラブルって、きっぱりと断ることができない日本人特有の性格も事態を悪化させているところがあるんですよね。

 

波風を立てたくないという気持ちも分かりますが、嫌なことは嫌だと伝えないといけないこともあります。

 

平和主義というか、争いごとを避けたがるというか…

 

そこが良いところでもあるんですけど、実生活においては妨げになっていることも事実です。

 

そもそも、教え魔がうざいのは、こちらが聞いてもいないのに勝手にアドバイスや口出しをしてくるところではないでしょうか。

 

本当に分からなくて質問していることに答えてくれているのであれば、何の問題もありません。

 

しかし、頼んでもいないのに勝手に首を突っ込んでくるのがうざいポイントです。

 

しかも、教え魔も言う相手を選んでいます。

 

強面の人や相手が複数いる場合、自分よりも知識のありそうな人が近くにいる時などは、自分から話しかけていきません。

 

要は、自分よりも立場が弱そうな人を狙っているんです。

 

そして、その人にアドバイスをすることで、自分が優位に立った気持ちになるんですよね。

 

いわゆるマウントを取ってきている訳です。

 

しかも、最初は様子見をしながら話しかけてきて、いけそうだと思われた途端、マウントを取りにきます。

 

だから、最初に距離を取っておくことが大事です。

 

教え魔は、自信に満ち溢れていますが、自分のことを認めてもらいたい一心。

 

何かのやり方について口出ししてきたら、「プロに習っているので大丈夫です」と、やんわりお断りするのが、おすすめです。

 

露骨に嫌がると、後々さらに面倒なことにもなりかねないので、あくまでも遠回しに断ることが大事。

 

しかも、教え魔よりもスキルが上の人を話題に出すことで、相手も納得せざるをえません。

 

教え魔にマウントの心理があるにせよ、悪気がないことの方が多いんです。

 

そこが厄介なところでもあります。

 

教え魔は親切心で教えてあげていることが多いので、その気持ちは最低限立ててあげるようにしましょう。

 

それが、自分自身の身を守ることにも繋がります。

 

また、自分から質問は絶対にしないでください。

 

教え魔のハートに火をつけるだけです。

 

何か言われても、聞き流す程度に聞いていれば十分でしょう。

 

そこで会話が成立してしまうと、教え魔はエンドレスで話しかけてきます。

 

教え魔に主導権を握らせないようにすることが、一番の対処法になります。

 

 

教えたがりのママ友に悩む女性が急増中!

f:id:sunnyweather:20210808095452j:plain

 

上司や同僚、親、友人など、色々なところに教え魔は潜んでいます。

 

その中でも、かなり厄介なのが教え魔のママ友

 

身近にいたら、かなりキツイですよね。

 

しかも、教え魔のママ友なんて全く珍しくありません。

 

どこにでもいるんです!

 

自分とだけの人間関係だったらまだしも、子供や幼稚園・保育園・学校の先生なども絡んでくるので、関係は良好に保っておきたいですよね。

 

本音としては、こちらが質問している訳でもないのに、あれこれ教えてきて、うざいんですが…

 

うざいと思っていることが、相手に全く伝わらなくて、そんな人間関係がずーっと続くかと思うと、うんざりします。

 

たとえば、教え魔に上の子供がいる場合を想定してみましょう。

 

上の子供で経験がある訳ですし、これまでの人間関係もあるはずなので、行事のことや他のママ友のことに詳しいのは当たり前です。

 

しかし、それを得意げに話すんですよね。

 

そうやってマウントを取って、自分の方が立場が上なんだということを見せつけてくるんです。

 

教え魔は、自分の言うことを素直に聞いてくれそうなおとなしそうな人を選んでいます。

 

結局は、教え魔のママ友も自分に自信がないから承認欲求を満たそうとしているだけとも言えます。

 

やんわりと断るか、話半分に聞いておくか、相手に合わせて対処していきましょう。

 

教え魔は、相手の気持ちを察するのが苦手なので、遠回しに言っても通じません。

 

しかし、ハッキリ言い過ぎるのも面倒なことになりかねないので、相手の出方を見るようにしてください。

 

 

教え魔の餌食にならないために…

教え魔はどこにでもいますが、ターゲットにならないように気を付けていれば大丈夫です。

 

教え魔の心理を変えることは、到底不可能なこと…

 

周りにいる教え魔を上手くかわすスキルを身に付けていきましょう。