さより流「チョット気になる日常と暮らしのヒント」

子育てのチョットした工夫や日々の気になることなど、興味が赴くまま綴ります

赤ちゃんを水遊びさせる時の服装はどうすれば良い?必須アイテムは?

f:id:sunnyweather:20210706223037j:plain

 

乳幼児期にスイミングスクールに通わせる家庭も多いですよね。

 

泳ぎ方は、幼稚園、保育園、小学校などでは教えてくれません。

 

水の事故も心配ですし、早い段階で水慣れさせておくことも大事です。

 

それを踏まえて、我が家も赤ちゃんの頃から水遊びをさせて、水に慣れておくことを意識していました。

 

初めての水遊びに、親も赤ちゃんも戸惑ってしまうこともありますが、その楽しさをしることで、自分から水遊びをしたがるようになりましたよ。

 

そのためには、しっかりと準備しておくことも大切です。

 

赤ちゃんが安心して水遊びができるようにサポートしてあげましょう。

 

今回は、赤ちゃんが水遊びをする時の服装についてまとめてみました。

 

赤ちゃんのペースに合わせながら、一緒に楽しんであげてください。

 

絶対に必要なアイテムをチェック!

f:id:sunnyweather:20210706223141j:plain

 

水遊びをする上で必要な物と言えば、真っ先に水着を思い浮かべるのではないでしょうか?

 

もちろん、それも必須アイテムです。

 

しかし、それ以上に重要なアイテムが…!

 

それは、「水遊び用オムツ」なんです。

 

水遊び用のオムツは、デザインがかわいいので、水着を着せなくても、そのままでも違和感がありません。

 

水遊び用に作られているオムツなので、水を吸ってもパンパンになることもなく、オシッコやウンチをしても安心です。

 

普通のオムツと比べると割高ですし、繰り返し使えるものではないので、コストがかかってしまうのが難点ですが、必須アイテムなので必ず買うようにしましょう。

 

夏になれば、ドラッグストアやスーパー、ネット通販で普通に売っています。

 

私は、オフシーズンに海外に行くことになり、プールにも連れて行く予定だったので、水遊び用オムツを買おうと思ったら、売っていなくて途方に暮れました…

 

たまたまママ友が余っていた水遊び用オムツを譲ってくれたので、何とかなったのですが、オフシーズンに海外や温水プールに行く際には、困ってしまうので、注意が必要です。

 

普通のオムツで海に入れたママ友の話も聞いたことがありますが、赤ちゃんのお腹が冷えてしまって下痢をしたとか…

 

だから、ちゃんと水遊び用オムツを用意しておかないといけないなって思いました。

 

また、絶対に用意すべきなのがラッシュガードと帽子です。

 

ラッシュガードも帽子も日焼け対策にもなります。

 

ラッシュガードは、寒暖差からも体を守ってくれるので、着せておくと安心ですよ。

 

ラッシュガードがない場合は、Tシャツでも代用はできるみたいなんですけど、水に濡れると重くなっちゃうし、専用のものではないので、買うことをおすすめします。

 

あとは、浮き輪やおもちゃがあると楽しめます。

 

我が家の浮き輪は、車の形をしていて、赤ちゃんも大興奮でした。

 

水鉄砲やじょうろ、水の上で浮かぶ人形なども気に入ってくれました。

腕に付けるヘルパーも念のためつけておきました。

 

ヘルパーは、空気がパンパンに入っていないと、赤ちゃんの腕がするりと抜けてしまうので、空気の調整には気を配るようにしていました。

 

 

水遊び中は常に赤ちゃんから目を離さないで!注意すべきポイントとは?

f:id:sunnyweather:20210706223353j:plain

 

赤ちゃんに限らず、人間がおぼれる時というのは、静かに沈んでいくような感じらしいんですよね。

 

だから、過保護すぎると言われようが、ずーっと目を離さないように気を付けていました。

 

大人が何人かいるよりも、自分と赤ちゃんだけで遊んでいる時の方が、「誰かが見てくれている」っていう油断はなかったように思います。

 

水の事故って、ちょっと目を離したスキに…っていうことが多いようです。

 

だから、誰かに頼る気持ちは持たずに、自分が気を付けることが大事なのかなと…

 

でも、そんなにずっと気を張るのも疲れちゃうので、適宜休憩を入れつつ、一緒に楽しむようにもしていました。

 

水遊びの時間も、赤ちゃんの時は30分までと決めていましたよ。

 

喉が渇いていなかったとしても、すごい運動量にはなっているはずなので、水分補給も忘れずに…

 

最初は、どうしても水を嫌がって怖い気持ちでいっぱいでギャン泣きしてしまうこともありました。

 

そんな時は、無理をしないで中断することも大事。

 

無理強いしてしまうと、海やプールが大嫌いになってしまいます。

 

我が家の場合は、ベランダにプールを出して、バケツに水を張って、おもちゃを浮かべて遊ぶところから始めました。

 

お風呂の時も、顔に水を飛ばしてみたりして、遊びの要素を取り入れつつ、水に慣れることを意識していたので、初めてのプールも問題なく入ることができましたよ。

 

水遊びには危険も伴うので、保護者がしっかりと見てあげることが大事です。

 

赤ちゃんと一緒に大人もめいいっぱい楽しみましょう!

水を最初から怖がらないような赤ちゃんもいますが、大抵の場合はギャン泣きします。

 

それでも、少しずつ慣らしていけば、水遊びの楽しさを知ってくれるはず!

 

大人も一緒に楽しみながら、水遊びをしてみてくださいね!