さより流「チョット気になる日常と暮らしのヒント」

子育てのチョットした工夫や日々の気になることなど、興味が赴くまま綴ります

赤ちゃんの靴下はいらない?!その理由と対処法について

f:id:sunnyweather:20210929094959j:plain

 

赤ちゃんは、体も小さくてよく泣きますし、守ってあげなきゃという気持ちになってしまいますよね。

 

特に、冬場の寒い時なんかはたくさん洋服を着せたり、毛布をかけたり…

 

靴下を履かせるのも、その一つと言えるでしょう。

 

赤ちゃんの足って、触ってみるとすごく冷たいんですよね。

 

だから、なおさら「靴下を履かせないとダメかな」と思いがちなんですけど、実はいりません!

 

室内が適温であれば、たとえ足がひんやりしていても、履かせない方が良いんです!

 

赤ちゃんは、足の裏やてのひらから放熱して体温調節をしているので、靴下を履かせてしまうと放熱ができずに、体温が上がってしまうため、むしろ履かせないようにしましょう。

 

でも、赤ちゃんに靴下をはかせなさいと言ってくる人が周りに現れてしまうこともあります。

 

赤ちゃんにむやみに靴下を履かせると、命に関わることもあるので、そういった周りの意見に流されずに、赤ちゃんを守ってあげてください。

 

今回は、赤ちゃんの靴下がいらない理由を詳しく見ていくとともに、靴下を履かせることを促してくる周りへの対処法も伝授します!

 

赤ちゃんの靴下問題にお悩みのママは、必見です!

 

 

赤ちゃんに靴下を履かせるべきという意見

f:id:sunnyweather:20210929095121j:plain

 

ベビー用品を一式そろえる時、洋服や哺乳瓶などと一緒に靴下も売られていますよね。

 

必要ではないものが売っているのもおかしいですし、靴下は大人も当たり前のように履いているので、やっぱり必要なのかなと悩んでしまうかもしれません。

 

でも、室内が適温に保たれているのであれば、必要ないのでご注意ください!

 

冬の寒い日や、冬以外に寒い日があれば、外出の時だけ履かせることをおすすめします。

 

赤ちゃん自身も、裸足で過ごすことで、直に「寒い」、「暑い」といった感覚を身に付けていくことができます。

 

特に寝ている時は熱がこもりやすいので、靴下は絶対に脱がせるようにしましょう。

 

赤ちゃんは、体表面積が大きく皮下脂肪も少ないということもあるので、生まれたばかりの時期は、注意が必要です。

 

外出先で寒さを感じたら、靴下を履かせるといった対応を心がけましょう。

 

赤ちゃんにいつから靴下を履かせれば良いのかというよりは、季節や気温に応じて対応してあげることがベストです。

 

赤ちゃんの手足がすごく冷たくなっていたとしても、実は体は温かかったりするので、手足の体温だけで判断しないようにしてください。

 

赤ちゃんの靴下は基本的にはいらないということが一般常識にはなっていない部分もあるので、周りで靴下を履かせるべきだという意見もあるかもしれませんが、流されないように、その都度対応してみましょう。

 

外出先などで赤ちゃんに靴下を履かせる必要がある際は、綿素材の靴下がおすすめです。

 

赤ちゃんのデリケートな肌に直接触れるものになるので、吸湿性に優れた素材選びがとても重要!

 

 

また、サイズにも気を付けましょう。

 

きつすぎると締め付けになりますし、反対に大きすぎるとすぐに脱げてしまいます。

 

赤ちゃんは日々成長しているので、気付かない間に成長することも珍しくありません。

 

体調管理もしてあげながら、靴下や洋服のサイズが合っているのかも、常に注意してみてくださいね。

 

赤ちゃんの靴下やベビー服は、見ているだけでもとても可愛くて、ついついたくさん買ってしまいがちなのですが、靴下は必要になるシーンがかなり少なめなので、最低限の枚数で大丈夫です。

 

せっかく買い揃えても、あまり活用しないままサイズアウトになってしまうことも多いので、注意しましょう。

 

 

「赤ちゃんに靴下をはかせなさい!」と言ってくるおばさんへの対処法

f:id:sunnyweather:20210929095424j:plain

 

赤ちゃんに靴下を履かせないで裸足で過ごさせていると、「靴下を履かせなさい!」と言ってくるおばさんに遭遇してしまうかもしれません。

 

街中であったり、親戚のおばさんであったりと、様々なケースが想定されます。

 

「寒い時は履かせてますよ」と言って引き下がってくれれば良いのですが、わざわざアドバイスしてくる人ほど、そんな言葉では納得してくれません。

 

こちらから、靴下がいらない理由をきちんと説明しても、反論される可能性はかなり高いでしょう。

 

せっかくアドバイスをしてあげたのに、とブチ切れられることも十分考えられます。

 

そのような人と口論しても仕方がないので、その人がいる前だけは履かせてしまっても良いかもしれませんね。

 

赤ちゃんが自分で脱いだりできるようになったら、「すぐ脱いじゃうんですよ~」と言ってみるのも、一つの方法です。

 

その場その場で、臨機応変に対応してみてください。

 

 

赤ちゃんの健康を第一優先させて!

 

育児をしていると、周りから色々なアドバイスをされることも多いですよね。

 

人によって言っていることもバラバラだったりしますし、全て真に受けないようにしてください。

 

特に、今回の靴下に関しては、赤ちゃんの健康を第一優先に考えましょう。

 

無理に靴下を履かせることで汗びっしょりになって、風邪を引いてしまうこともあります。

 

赤ちゃんの様子を見ながら、必要に応じて対処していきましょう!