さより流「チョット気になる日常と暮らしのヒント」

子育てのチョットした工夫や日々の気になることなど、興味が赴くまま綴ります

赤ちゃんの寝かしつけのコツ!我が家はこれで随分ラクになりました!

f:id:sunnyweather:20210621112741j:plain

 

赤ちゃんのお世話には色々ありますが、その中でも大変なことのトップに君臨しているのが、寝かしつけではないでしょうか?

 

毎日苦戦しているママも少なくないはず。

 

そこで、既に寝かしつけについては2つ記事にしているのですが、角度を変えてもういくつか書いていきたいと思いますので、よろしくお付き合いください。

 

<赤ちゃんの寝かしつけの過去記事>

 

私も、赤ちゃんのことは本当に大事だし愛情を持って接していたけど、寝る時間が近づいてくると、すっごく憂鬱な気持ちになることもありました。

 

でも、寝かしつけのコツをマスターしたら、ずいぶんラクになりましたよ。

 

1時間以上かけて寝かしつけすることもあったんですけど、コツをつかんでからは、そんなことはなくなりました。

 

私が活用していた寝かしつけのコツについてまとめてみました!

 

 

眠りにつきやすい環境を整える

f:id:sunnyweather:20210621113215j:plain

 

寝室の環境を整えるというのは、もはや寝かしつけ以前の問題かも?!

 

大人が寝る時だって、静かで暗い部屋じゃないと、落ち着いて眠れなくないですか?

 

ついやってしまいがちなのが、スマホや他の部屋からの光、リビングのテレビの音…

 

こんな環境では、ゆっくり眠れるはずはないですよね。

 

いきなり部屋を暗くするのではなくて、寝かしつけの1時間前くらいから少しずつ部屋を暗くすると、更に効果がありました。

 

いつもよりも、部屋が少し暗くなると、赤ちゃんなりに「あ、もうすぐ寝る時間だ」って、思ってくれているのかもしれないですね。

 

そして、温度も大事。

 

特に冬は寒くて凍えてしまわないか心配になっちゃって、厚着をさせてしまっていたこともあります。

 

布団の枚数や肌着&パジャマの厚さが、快適かどうか、室温と赤ちゃんの体温で調整していました。

 

暑くても寒くても寝つきにくいので、その点はかなり重要なポイントだと思います。

 

 

まずは抱っこで寝かしつけてみる

f:id:sunnyweather:20210621113353j:plain

 

なるべく自分自身もラクに寝かしつけをしたかったので、ベッドで添い寝をしてスタートすることがほとんどでした。

 

でも、この方法だとほぼ100%上手くいかなかったです…笑

 

一緒に横になるとラクなんですけど、時間がかかってくると自分の方が眠くなっちゃって、赤ちゃんよりも先に寝そうになってしまうことも…

 

自分に睡魔が襲ってくる中、赤ちゃんが寝てくれないとなると、正直めちゃくちゃ辛かったです。

 

だから、まずはいつもの感じで、抱っこから始める方がスムーズにいくような気がします。

 

ずっと抱っこしているのもキツイので、スリングに頼るのもオススメです。

 

抱っこする時に、赤ちゃんをギューッと引き寄せて体を密着させると、安心するみたいで、ウトウトしてくれたりします。

 

あとは、背中やお尻を軽くトントンしてあげるのも効果を感じました。

 

一定のリズムで、ゆっくりとトントンってしてあげると、リラックスしてくれるんでしょうね!

 

 

赤ちゃんと触れ合う

f:id:sunnyweather:20210621113543j:plain

 

常に抱っこから寝かしつけをするのも大変だから、一緒にベッドで寝て、寝かしつけをすることもありました。

 

その時、ただ添い寝してるだけじゃダメなんですよね。

 

添い寝してトントンってしてあげるだけだと、泣く確率はかなり高かったです。

 

そこから、また抱っこして寝かしつけをするというのは、かなり過酷…

 

真っ暗な部屋で横になっていると、不安になっちゃうんだろうなぁって思って、「ママは、ちゃんとあなたの隣にいるよ~」ってことをアピールしようって思ったんです。

 

手を握ったり、マッサージをしたり、小声で歌ってあげたり…

 

そうすることで、ママの存在を近くに感じることができて、スーッと寝てくれることも多かったですよ。

 

怖いっていう気持ちのまま、寝てくれるはずないですもんね。

とにかく、安心させてリラックス状態に持っていってあげることが大事なんだろうなぁと思います。

 

赤ちゃんのおかげで、私も色々と学びました笑

 

自分が赤ちゃんを安心させてあげるつもりで、あれこれやってるんですけど、私自身も赤ちゃんとコミュニケーションを取れることが嬉しかったです。

 

そうやって親子の絆を深めることも大事なんでしょうね!

 

 

焦っても、その気持ちを表に出しちゃダメ!

f:id:sunnyweather:20210621113656j:plain

 

私の場合は、早々に仕事復帰していたので、翌日が仕事の時は余裕がなく、「早く寝てもらわないと困る!」と、焦ったりもしていました。

 

でも、そういう気持ちって、不思議と赤ちゃんに伝わっちゃうんですよね。

 

翌日がお休みで気持ちに余裕がある時の方が、私もリラックスしていて、寝かしつけも上手くいっていました。

 

だから、広い心で穏やかに接するように心がけましょう。

 

家に他の家族がいる場合は、一緒に頑張ってもらうと、気持ちに余裕が生まれていました。

 

 

寝かしつけが必要なのは限られた期間だけ

赤ちゃんの寝かしつけって、本当に大変なことですよね。

 

コツをつかんでからは、スムーズになったとはいえ、大変なことには変わりありません。

 

でも、それもずっと続くものではなくて、成長と共に必要なくなっていきます。

 

嬉しくもあり、さみしくもありますが、今できるお世話を少しでも楽しく乗り切ることができれば、気持ちもラクになるはずです!